「日本の取引所では取り扱っている仮想通貨が少ない」
そんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、豊富な銘柄を取り扱っている海外の仮想通貨取引所です。
今回は「MEXC」という取引所をご紹介します。
MEXCは取り扱う仮想通貨の数が圧倒的に多く、日本語にも対応しているため、
初心者でも安心して利用できます。
これから仮想通貨の取引を始めようとしている方はぜひ参考にしてみてください。
MEXCの概要
名称 | MEXC |
本拠地 | シンガポール |
設立 | 2018年 |
取り扱い銘柄 | 2000種類以上 |
最大レバレッジ | 200倍 |
日本語対応 | 〇 |
日本人の利用 | 可能 |
URL | https://www.mexc.com/ja-JP/acquisition/custom-sign-up?shareCode=mexc-126Frm |
MEXCは世界170以上の国や地域で1000万人以上のユーザーが
使用している海外の取引所です。
取り扱い銘柄は海外取引所の中でもトップクラスに多く、コインの上場も早いのが特徴です。
またコンプライアンスライセンスを取得しているため、信頼性があります。
MEXCの特徴
取扱銘柄が多い
取引所名 | 取扱通貨数 |
MEXC | 2000種類以上 |
BINANCE | 600種類以上 |
Bybit | 100種類以上 |
上記の表は海外取引所の取り扱い通貨数をまとめました。
MEXCは他の海外取引所と比較しても、取り扱い通貨数が多いことがわかります。
そのため欲しい仮想通貨が見つからないということはあまりないでしょう。
最大200倍のレバレッジで取引できる
取引所名 | 最大レバレッジ |
MEXC | 200倍 |
Bybit | 100倍 |
BINANCE | 125倍 |
レバレッジ取引とは口座に預けた証拠金(資金)を担保に、
その証拠金の金額よりも大きな取引ができる仕組みのことです。
証拠金として1万円預ければ200万円分の取引ができるということです。
流動性が高い
流動性とは「取引がスムーズに行うことができるかどうか」を表す言葉です。
MEXCは流動性が高いので、安定して取引することができます。
MEXCの注意点
日本円での入金に対応していない
MEXCで仮想通貨の取引を行うためには、国内取引所で仮想通貨を購入して、
MEXCへ送金する手順が必要になってきます。
ただし、クレジットカードを使って仮想通貨を購入すれば、日本円での入金が可能になります。
その場合、対応している仮想通貨が少ないうえに、手数料は
購入金額の3%~5%程と高くなってしまいます。
日本の金融庁から注意喚起を受けている
日本では、暗号資産交換業者として登録されている業者だけが、
仮想通貨の取引サービスを運営できます。
しかし、MEXCは暗号資産交換業者として登録されていないため
金融庁から注意喚起を受けました。
金融庁に登録するとレバレッジや取り扱う仮想通貨に制限を受けてしまいます。
そのため金融庁に登録していない可能があるため、違法行為をしているわけではありません。
しかし取引所が倒産した場合の資産は帰ってこないこと、
日本でのサービスを終了してしまう可能性があるので、
そういったリスクがあることを理解したうえで利用しましょう。
MEXCの安全性
「金融庁から注意喚起を受けている」という記事を見て、
MEXCは安全なのか、日本人の利用はできるのかという疑問を
持っている方がいるかもしれません。
MEXCはセキュリティ対策をしっかり行っていて、金融ライセンスも取得しており、
安心して取引を行うことができます。
2段階認証とコールドストレージで管理しています。
2段階認証ではパスワードの他にメールやGoogle Authenticatorでの認証が必要です。
また顧客の資金をコールドウォレットで管理しています。
コールドウォレットとは仮想通貨をインターネットに接続していないオフラインで
保管するためのウォレットです。
これらの対策でハッキングなどのリスクを大きく減らすことができます
日本人の利用について
MEXCは日本人も問題なく口座開設や取引ができます。
また利用しても罰せられることもありません
MEXCの口座開設方法
MEXCの公式サイトにアクセス
MEXCの公式サイトにアクセスします。
アクセスしたら「新規登録」をクリックします。
必要事項を入力して新規登録をクリック
メールアドレス(もしくは電話番号)とパスワードを入力します。
利用規約とプライバシーポリシーを読んで、良ければチェックを入れて、
「新規登録」をクリックします。
メール認証
登録したメールアドレスまたは電話番号のSMSに確認コードが来るので確認します。
確認コードを入力して、「確認」をクリックします。
アカウント登録は完了です。
まとめ:取扱銘柄が多く、レバレッジは200倍
MEXCの特徴
- 取扱銘柄が多い
- 最大200倍のレバレッジで取引できる
- 流動性が高い
MEXCの注意点
- 日本円での入金に対応していない
- 日本の金融庁から警告を受けている
今回MEXCの特徴、注意点、安全性について、口座開設について解説しました。
海外の取引所と聞くと難しいイメージがありますが、
日本語に対応しているし、登録は数分もあれば終わります
また日本の取引所にはない魅力があります。
しかし、金融庁に未登録なのでリスクがあります。
上記の特徴や注意点を理解して、取引所に登録しましょう。