コインチェックで仮想通貨を購入したあと、
「MetaMask(メタマスク)へどう送金すればいいの?」と迷っていませんか?
この記事では、初心者の方にもわかりやすいように、
コインチェックからMetaMaskへ仮想通貨を送金する手順を解説します。
準備しておくものや注意点もまとめているので、
この記事だけで安心して送金できるようになります。
事前準備
コインチェックからメタマスクに送信する前に、以下の準備が必要です。
・コインチェックの口座を開設していること
口座を持っていない方は、本人確認まで完了させておく必要があります。
口座を持っていない方は以下の記事で口座開設方法を解説しています。
・コインチェックの口座に送金したい仮想通貨がある必要があります。
仮想通貨の購入のやり方について以下の記事で説明しています。
下の記事ではビットコインを例に説明していますが、
他の通貨もやり方は一緒です。
・メタマスクがインストール済みであること
MetaMask(メタマスク)は、イーサリアムなどの仮想通貨を保管・
送受信するためのウォレット(財布)アプリです。
メタマスクをまだ作成していない方は
以下の記事で作成方法を説明しています。
コインチェックからメタマスクへの送金手順
コインチェックからメタマスクへの送金手順
・メタマスクでアドレスをコピー
・コインチェックでアドレス登録
メタマスクでアドレスをコピー
メタマスクのウォレットを開き、ネットワークが
「イーサリアム」になっているか確認します。
ネットワークが違うと送金した仮想通貨は戻ってこないので注意です。
ネットワークを追加していなければ、イーサリアムネットワークになっています。

ネットワークが「イーサリアムネットワーク」以外に
なっていたら「イーサリアムネットワーク」を選択します。

0xから始まる英数字の所をクリックしてコピーします。
画像では0xしか表示されていませんが、
実際はたくさんの英数字が並んでいます。
アドレスは手入力はしないで、必ずコピーをします。
1文字でも間違えると送金した仮想通貨は戻ってきません。

コインチェックでアドレス登録
メタマスクのアドレスのコピーをしたらコインチェックのアプリを開きます。
「ウォレット」をクリックして、取引アカウントの赤枠の所をクリックします。

送金したい仮想通貨を選択します。
ETH(イーサリアム)を例に説明します。

「送金」をクリックします。

「追加・編集」をクリックします。

追加する送信先の情報を入力します。
・宛名は「MetaMask」など自分がわかりやすい名前を入力します。
・アドレスは先ほどコピーしたメタマスクの
アドレスを貼り付けます。
・サービス名は「プライベートウォレット」を選択します。
・受取人種別は「本人への送金」を選択します。
・氏名と住所を入力します。
・情報をすべて入力したら「SNSを送信」をクリックします。
・SMS認証コードが送信されるので、入力をして
「追加する」をクリックします。

送信先の右側の赤枠をクリックすると先ほど登録したアドレスが表示されます。

送金先のメタマスクの下の緑枠に登録したアドレスが表示されます。
・送金目的は自己のプライベートウォレットでの保管を選択します。
・送金したい金額を入力します。
・手数料を確認して問題がなければ、「確認する」をクリックします。

2段階認証コードを入力して、「下記事項に同意する」の
内容を読み、問題がなければチェックを入れます。
「申込みを確定する」をクリックして、送金の手続きは完了です。
コインチェックからメタマスクへ送金する際の注意点
送金する前に必ず押さえておきたい注意点があります。
最悪資産を失ってしまう可能性がありますので、
しっかり確認しましょう。
アドレスとネットワークを一致させる
アドレスとネットワークに入力ミスがあると
送金した仮想通貨を失ってしまいます。
アドレスは手入力ではなく、必ずコピー&ペーストで入力
するようにしましょう。
不安がある場合は少額でのテスト送金がおすすめです。
送金手数料がかかる
コインチェックはイーサリアムの送金に手数料が0.005ETHかかります。
手数料を抑えたい方は、まとめて送金するなど、
送金回数を減らすなどの対策が必要です。
GMOコインは送金手数料が無料の取引所です。
GMOコインの口座開設方法を知りたい方は以下の
記事を参考にしてください。
よくある質問
Q1. 送金が反映されないのですが?
A. ネットワークの混雑が原因で遅延する場合があります。
数十分〜数時間かかることもあるので、慌てずにブロックチェーンの
トランザクション履歴を確認してください。
Q2. ネットワークを間違えて送金してしまいました。
A. 基本的に資産は戻りません。必ず送金前に「Ethereumネットワーク」を選んでください。
Q3. 最低いくらから送金できますか?
A. コインチェックでは、通貨ごとに最小送金数量が決まっています。
ETHの場合は0.001 ETHから送金可能です。
Q4. 手数料はいくらかかりますか?
A. ETHの送金手数料は0.005 ETHです。送金額が少額だと、
手数料の割合が高くなる点に注意してください。
まとめ
コインチェックからMetaMaskへの送金は、
・MetaMaskのアドレスをコピー
・コインチェックで送金先アドレスを登録して送金という流れで完了します。
送金のやり方自体は難しくないですが、
アドレスの間違いやネットワークの指定ミスで資産を
失う可能性があるので、しっかり確認してから送金してみてください。
MetaMaskに資金を移すことで、NFTやDeFi、
海外取引所とのやり取りなど、暗号資産の
活用の幅が大きく広がります。
⚠️ 投資に関する重要な注意事項
※本記事は情報提供を目的としており、投資の勧誘や推奨を行うものではありません。
仮想通貨は価格変動が大きく、元本割れのリスクがあります。
投資を行う際はご自身の判断と責任で行い、最新の情報は各公式サイトでご確認ください。